第30回ハマピック陸上競技 (兼 第24回全国障害者スポーツ大会派遣選手選考会) T 大会概要    日にち:令和7年4月29日(火祝)   会場:三ッ沢公園陸上競技場   主催:横浜市、社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団   主管:一般社団法人横浜市陸上競技協会   協力:横浜市パラスポーツ指導者協議会、横浜市手話通訳奉仕団体たつの会 U ハマピック個人競技共通事項    1 プログラムの当日配布はおこないません。必要な方はダウンロード・印刷をしてください。   2 ゼッケン(アスリートビブス)は当日、受付で配布します。安全ピンの配布はございませんのでご持参ください。   3 表彰はおこないません。メダル獲得対象者は、記録証配布場所でお渡しします。   4 体調不良、けがについては、大会本部または、お近くの競技役員にお申し出ください。     なお、大会参加にあたり、事前に医師の診断を受けるなど、健康には十分留意し、競技に臨んでください。   5 水分補給・飲食について、競技場内では水分補給以外の飲食はできません。ごみは各自でお持ち帰りください。   6 写真撮影について、競技の様子を主催者がカメラ・ビデオで撮影し、広報等で使用させていただく場合があります。     予めご了承ください。また、競技中のフラッシュ撮影・シャッター音はご遠慮ください。     撮影を行う場合は同伴した選手に限定して撮影を行い、SNS等への掲載は他の参加者へのご配慮をお願いします。 V 注意事項    1 同伴者について、招集所まで付き添うことが可能です。招集完了から競技終了までは、競技役員が誘導いたします。     ただし、障害区分24・25(視覚障害)の選手に限り、伴走者または介助者を付けることが可能です。(当日申請不可)   2 携帯電話等について、招集から競技終了まで、携帯電話もしくは類似の機器を競技区域内で所持または使用することは禁止します。   3 車で来場する場合について、障害のある方ご本人と共に三ツ沢公園内管理事務所で障害者手帳を提示すると減免になります。     大会側で駐車場の確保は行なっておりません。ご了承ください。 W 競技上の注意事項     2024年度(公財)日本陸上競技連盟競技規則・全国障害者スポーツ大会競技規則により実施します。    (ハマピック開催要項配布時は2025年度の競技規則が確定していなかったため、本大会は2024年度競技規則で実施します)   1 受付・開場について     受付は9時から15時、陸上競技場入り口でおこないます。各自招集時間に間に合うよう、受付をしてください。     会場内へじは9時より入場可能。   2 ウォーミングアップ     ・9時から10時まで、競技場内でのウォーミングアップが可能です。     ・レーン分けは、1・2レーンが車いす、3レーンが使用不可、4・5レーンが長距離、6・7・8レーンが短距離とします。     ・スターティング・ブロック使用可能レーンはホームストレート(スタンド側)6・7・8レーンのみとします。     ・競技開始後は、1500m・800m・400mを除く競走競技実施中に限り、バックストレートの使用が可能です。   3 ゼッケン(アスリートビブス)    競技中に着用するユニホームの前後に正確に取り付けてください。安全ピンはご自身でご用意ください。   4 招集     招集時間に遅れた場合は失格となります。(2種目重なる選手は、大会本部へ申し出てください)     投てき・跳躍競技は、招集時間内に直接、競技場所(ピット)へ集まってください。     トラック競技は、招集時間内に選手招集所へ集まってください。   5 競技規則(抜粋)    1.スタート      ・1回制とし、一度の不正スタートでもその責任を有する選手は失格となります。      ・50m走は、スタンディングスタートのみとします。スターティング・ブロックを使用することはできません。      ・100、200、400m走はスターティング・ブロック使用、クラウチングスタート、スタンディングスタートのいずれかとします。       (スタンディングスタートの場合、スターティング・ブロックは使用できません)      ・聴覚障害競技者(障害区分26)の100m、200m競走のスタートでは、光刺激スタート発信装置の使用が可能です。       発信装置の使用・不使用を選択することができ、不使用の場合は発信装置をレーンナンバー後方へ移動します。     2.800m走      スタートから第2コーナーの黄旗までは与えられたレーンを走り、その後はオープンレーンとなります。   3.視覚障害競技者(障害区分24・25)     ・障害区分24の競技者は、競技エリア(トラックの走路・助走路及び砂場)で光を通さないアイマスクまたはアイシェードを      装着しなければなりません。アイマスク・アイシェードを外すことができるのは、審判員などを含む競技役員が認めたときだけで、      無断で外すことは認められません。意図的に外した場合は失格とします。アイマスク・アイシェード検査は、招集時におこないます。      各自でご用意をお願いします。     ・伴走者は、競技者を引っ張ったり、押して前進させるといった推進を助けるようなことはしてはなりません。      伴走者の反則は競技者の反則となります。     ・視覚および聴覚障害が重複している競技者の伴走者は、スタートのピストル音を競技者に伝えるため、ピストルの音の直後のみ      競技者を引っ張ったり、押したりする行為は認められます。     ・競技者と伴走者は非伸縮性の紐などのガイドロープをスタートからゴールまで持ち、競技をおこないます。      ガイドロープは最も伸ばした状態で両端の最大長は50cm以下とします。   4.投てき競技     ・練習を一巡後、砲丸投はローテーション、ジャベリックスロー・ソフトボール投は3連投でおこないます。     ・障害区分24・25(視覚障害)の競技者の投てき競技において、試技前に限り声や音源、競技者の身体に触れる援助は認めます。     ・ビーンバッグ投の有効試技は90度の角度をなすラインの内側に落下したものとします。     ・車いす競技者は、助走することなく車いすを停止して投げなければなりません。      また、臀部がシートに着いた姿勢から投げ始め、試技が完全に終了するまで臀部がシートから離れてはなりません。   5.跳躍競技     ・練習を一巡後、試技に入ります。     ・障害区分24・25(視覚障害)の競技者の走幅跳において、1m×助走路幅に白色で印した区域を踏切エリアとします。     ・立幅跳は、踏切線と砂場の距離は30cmとします。また、踏み切りは両足同時に踏み切るものとします。     ・走幅跳の踏切板は1mまたは2mとします。申し込み時に申請した距離でおこないます。(当日変更不可) X 順位決定および記録証   正式順位は障害区分・年齢区分ごとで決定します。記録証は参加者全員に配布します。(保管期間:大会終了後1週間)   出場者4名以上の場合、上位3名表彰(金・銀・銅メダル)   出場者3名の場合、上位2名表彰(金・銀メダル)   出場者2名の場合、上位1名表彰(金メダル)   出場者1名の場合、表彰はおこないません(ハマピック新記録のみ表彰) Y 年齢区分・障害区分   1 年齢区分     身体障害は、1部が39歳以下、2部が40歳以上     知的障害は、少年が19歳以下、青年が20から35歳、壮年が26歳以上     オープン参加は、年齢区分なし   2 障害区分一覧     障害区分1   手部切断、片前腕切断または片上肢不完全、片上腕切断または片上肢完全     障害区分2   両前腕切断または片前腕および片上腕切断、両上肢不完全     障害区分3   両上腕切断または、両上肢完全     障害区分4   片下腿切断または、片下肢不完全     障害区分5   片大腿切断または、片下肢完全     障害区分6   両下腿切断     障害区分7   片下腿および片大腿切断、両下肢不完全     障害区分8   両大腿切断または両下肢完全     障害区分9   体幹     障害区分10  第6頸髄まで残存     障害区分11  第7頸髄まで残存     障害区分12  第8頸髄まで残存     障害区分13  下肢麻痺で座位バランスなし     障害区分14  下肢麻痺で座位バランスあり     障害区分15  その他の車いす     障害区分16  四肢麻痺で車いす使用     障害区分17  けって移動     障害区分18  片上下肢または片上肢で車いす使用     障害区分19  上肢で車いす使用     障害区分20  その他走不能     障害区分21  上肢に不随意運動を伴う走可能     障害区分22  その他走可能     障害区分23  電動車いす常用     障害区分24  視力0から0.01まで     障害区分25  その他の視覚障害     障害区分26  聴覚・平衡機能障害、音声・言語・そしゃく機能障害     障害区分27  知的障害     障害区分28  ぼうこう又は直腸機能障害     障害区分29  精神障害(オープン参加)     障害区分30  その他の内部障害(オープン参加) Z 組み合わせ(トラック競技)    レースNo.1 スラローム 招集時間10:10〜10:20、競技時間10:30〜10:45     3 レーン 白11 辻田 愛稀(16の1部)     7 レーン 白12 佐藤 夏菜子(19の1部)   レースNo.2 スラローム 招集時間10:10〜10:20、競技時間10:30〜10:45     3 レーン 白13 秋元 優香(23の1部)     7 レーン 白14 道下 愛菜(23の1部)   レースNo.3 スラローム 招集時間10:10〜10:20、競技時間10:30〜10:45     3 レーン 白15 南雲 英一郎(18の2部)     7 レーン 白8 武井 駿斗(19の1部)   レースNo.4 スラローム 招集時間10:10〜10:20、競技時間10:30〜10:45     7 レーン 白10 戸澤 和馬(23の1部)   レースNo.5 男子1500m 招集時間10:35〜10:45、競技時間10:55〜11:15     1 レーン 桃47 尾高 駿(27−少年)     2 レーン 桃26 黒川 大地(27の少年)     3 レーン 桃32 伊藤 央惺(27の少年)     4 レーン 桃35 市原 陽登(27の少年)     5 レーン 桃45 今野 莉王(27の少年)     6 レーン 桃29 青木 脩瑛(27の少年)     7 レーン 桃1 野ア 大惺(27の少年)   レースNo.6 男子1500m 招集時間10:35〜10:45、競技時間10:55〜11:15     1 レーン 薄茶2 中島 幸宏(29:オープン参加)     2 レーン 薄茶3 梁取 徹也(29:オープン参加)     3 レーン 水色3 会田 悟(30:オープン参加)     4 レーン 黄4 中務 順康(26の2部)     5 レーン 白2 松藤 和貴(1の1部)   レースNo.7 男子1500m 招集時間10:55〜11:05、競技時間11:15〜11:35     1 レーン 緑4 浅見 海星(25の1部)、全国記録4'30"37、横浜記録なし     2 レーン 緑8 小野寺 正(25の2部)、全国記録5'21"87、横浜記録6'15"69     3・4 レーン 緑2 近藤 武(24の1部)、全国記録5'33"60、横浜記録9'37"10、伴走(近藤晶子)、アイマスク着用     5・6 レーン 緑1 杉山 直樹(24の1部)、全国記録5'33"60、横浜記録9'37"10、伴走(杉山喜之)、アイマスク着用   レースNo.8 男子1500m 招集時間10:55〜11:05、競技時間11:15〜11:35     1 レーン 桃14      2 レーン 桃12 飯野 望(27の少年)     3 レーン 桃10 神戸 虹輝(27の少年)     4 レーン 桃8 川口 璃久(27の少年)     5 レーン 桃48 田中 仁悠(27の少年)     6 レーン 桃33 筒井 陽悠(27の少年)     7 レーン 桃6 帆苅 悠(27の少年)   レースNo.9 男子1500m 招集時間11:15〜11:25、競技時間11:35〜11:55     1 レーン 桃82 田中 景一朗(27の青年)     2 レーン 桃79 山根 康平(27の青年)     3 レーン 桃67 長屋 有太朗(27の青年)     4 レーン 桃69 宮村 凌旗(27の青年)     5 レーン 桃86 安井 謙太郎(27の青年)     6 レーン 桃68 橋 遼(27の青年)      レースNo.10 男子1500m 招集時間11:15〜11:25、競技時間11:35〜11:55     1 レーン 桃63 本山 正太郎(27の青年)     2 レーン 桃65 吉田 瑛穂(27の青年)     3 レーン 桃71 岩田 章史(27の青年)     4 レーン 桃88 樋口 裕之(27の青年)     5 レーン 桃87 臺 佳希(27の青年)     6 レーン 桃62 水島 春樹(27の青年)   レースNo.11 男子1500m 招集時間11:35〜11:45、競技時間11:55〜12:15      1 レーン 桃96 嶋田 雅幸(27の壮年)     2 レーン 桃92 中島 智博(27の壮年)     3 レーン 桃93 中島 雅仁(27の壮年)     4 レーン 桃97 諸岡 優(27の壮年)   レースNo.12 女子1550m 招集時間11:35〜11:45、競技時間11:55〜12:15      1 レーン 桃102 橋詰 千映子(27の壮年)   レースNo.13 男子・女子50m 招集時間12:10〜12:20、競技時間12:25〜12:30     2 レーン 白11 辻田 愛稀(16の1部)     4 レーン 白12 佐藤 夏菜子(19の1部)     6 レーン 白15 南雲 英一郎(18の2部)   レースNo.14 女子50m 招集時間12:10〜12:20、競技時間12:25〜12:30     2 レーン 桃54 小林 成羽(27の少年)     3 レーン 桃56 K・M(27の少年)     4 レーン 桃57 佐々木 真奈(27の少年)     5 レーン 桃58 藤井 美優(27の少年)     6 レーン 桃101 加藤 典子(27の壮年)   レースNo.15 男子50m 招集時間12:15〜12:25、競技時間12:30〜12:35     2 レーン 白1 鈴木 大粋(1の1部)     3 レーン 白2 松藤 和貴(1の1部)     4 レーン 白3 東山 祐汰(1の1部)     5 レーン 白4 岩品 勇祐(1の1部)     6 レーン 水色1 北川 知彦(28の2部)     7 レーン 水色2 谷元 博樹(30:オープン参加)     8 レーン 白9 對馬 麻人(22の1部)   レースNo.16 男子50m 招集時間12:15〜12:25、競技時間12:30〜12:35     2 レーン 桃9 初山 夏唯(27の少年)     3 レーン 桃11 三堀 裕真(27の少年)     4 レーン 桃20 永田 直輝(27の少年)     5 レーン 桃16 綱島 治希(27の少年)     6 レーン 桃40   レースNo.17 男子50m 招集時間12:20〜12:30、競技時間12:35〜12:40     2 レーン 桃29 青木 脩瑛(27の少年)     3 レーン 桃32 伊藤 央惺(27の少年)     4 レーン 桃34 大矢 蒼太(27の少年)     5 レーン 桃15 矢羽田 康介(27の少年)     6 レーン 桃42 有馬 啓太(27の少年)     7 レーン 桃49 山崎 悠大(27の少年)   レースNo.18 男子50m 招集時間12:20〜12:30、競技時間12:35〜12:40     2 レーン 桃60 M・H(27の青年)     3 レーン 桃72 白木原 優司(27の青年)     4 レーン 桃81 瀬野尾 駿(27の青年)     5 レーン 桃94 岩ア 海(27の壮年)   レースNo.19 女子100m 招集時間12:55〜13:05、競技時間13:10〜13:15     1 レーン 緑5 末廣 希美(25の1部)、全国記録14秒75、横浜記録16秒37     2 レーン 黄2 菊地 結維(26の1部)     3 レーン 桃89 加藤 ななみ(27の青年)     4 レーン 桃55 佐藤 七南海(27の少年)     5 レーン 桃52 清水 音葉(27の少年)     6 レーン 桃59 小林 知奈(27の少年)     7 レーン 桃51 相原 心咲(27の少年)     8 レーン 桃53 渡部 結(27の少年)        レースNo.20 男子100m 招集時間12:55〜13:05、競技時間13:10〜13:15     3 レーン 白5 緒方 悠真(14の1部)     5 レーン 白8 武井 駿斗(19の1部)   レースNo.21 男子100m 招集時間13:00〜13:10、競技時間13:15〜13:20     2 レーン 桃13 S・K(27の少年)     3 レーン 桃7 上野 和輝(27の少年)     4 レーン 桃17 鹿島 一心(27の少年)     5 レーン 桃18 岡安 泉桜(27の少年)     6 レーン 桃19 上良 剛(27の少年)     7 レーン 桃3 口石 明尚(27の少年)     8 レーン 桃4 福田 雅幸(27の少年)        レースNo.22 男子100m 招集時間13:00〜13:10、競技時間13:15〜13:20           2 レーン 桃21 野村 大洋(27の少年)     3 レーン 桃22 中尾 裕太(27の少年)     4 レーン 桃23 杉本 拓海(27の少年)     5 レーン 桃27 白石 悠悟(27の少年)     6 レーン 桃28 野口 元希(27の少年)     7 レーン 桃30 佐藤 大介(27の少年)     8 レーン 桃25 杉山 智哉(27の少年)   レースNo.23 男子100m 招集時間13:05〜13:15、競技時間13:20〜13:25       2 レーン 桃35 市原 陽登(27の少年)     3 レーン 桃36 鈴木 貴斗(27の少年)     4 レーン 桃38 堺 春樹(27の少年)     5 レーン 桃44 戸部 海璃(27の少年)     6 レーン 桃47 尾高 駿(27の少年)     7 レーン 桃41 木戸 秀斗(27の少年)     8 レーン 桃39 I・H(27の少年)   レースNo.24 男子100m 招集時間13:05〜13:15、競技時間13:20〜13:25       1 レーン 桃64 松村 大樹(27の青年)     2 レーン 桃77 金谷 望睦(27の青年)     3 レーン 桃73 和久井 輝(27の青年)     4 レーン 桃75 石松 陽太(27の青年)     5 レーン 桃61 高橋 和徳(27の青年)     6 レーン 桃80 笠原 浩樹(27の青年)     7 レーン 桃84 三浦 僚太(27の青年)     8 レーン 桃85 篠原 孝一(27の青年)   レースNo.25 男子100m 招集時間13:10〜13:20、競技時間13:25〜13:30       2 レーン 桃90 角谷 純(27の壮年)     3 レーン 桃95 土井 英晴(27の壮年)     4 レーン 桃91 大瀧 芳朗(27の壮年)     5 レーン 桃98 榧守 英二(27の壮年)     6 レーン 桃99 奈良 照幸(27の壮年)       7 レーン 桃100 伊藤 和馬(27の壮年)   レースNo.26 男子100m 招集時間13:10〜13:20、競技時間13:25〜13:30     2 レーン 薄茶1 前原 礼旺(29:オープン参加)     3 レーン 水色4 稲垣 徹也(30:オープン参加)     6・7 レーン 緑7 田中 和之(24の2部)、全国記録14秒08、横浜記録記録なし      レースNo.27 男子800m 招集時間13:20〜13:30、競技時間13:40〜13:55     1 レーン 白7 初海 達也(19の1部)   レースNo.28 男子800m 招集時間13:20〜13:30、競技時間13:40〜13:55     1・2 レーン 緑9 奥原 修(25の2部)、全国記録2分24秒76、横浜記録3分11秒06、伴走(杉村淳一)     3 レーン 緑8 小野寺 正(25の2部)、全国記録2分24秒76、横浜記録3分11秒06     4 レーン 緑4 浅見 海星(25の1部)、全国記録2分12秒26、横浜記録2分13秒60     5 レーン 黄4 中務 順康(26の2部)   レースNo.29 男子800m 招集時間13:35〜13:45、競技時間13:55〜14:10     1 レーン 桃26 黒川 大地(27の少年)     2 レーン 桃27 白石 悠悟(27の少年)     3 レーン 桃31 柏木 千優(27の少年)     4 レーン 桃33 筒井 陽悠(27の少年)     5 レーン 桃37 青木 健悟(27の少年)     6 レーン 桃5 出口 遥太(27の少年)     7 レーン 桃10 神戸 虹輝(27の少年)     8 レーン 桃12 飯野 望(27の少年)   レースNo.30 男子800m 招集時間13:35〜13:45、競技時間13:55〜14:10     1 レーン 桃43 山本 凛汰郎(27の少年)     2 レーン 桃45 今野 莉王(27の少年)     3 レーン 桃46 野呂 倖矢(27の少年)     4 レーン 桃48 田中 仁悠(27の少年)     5 レーン 桃24 T・Y(27の少年)     6 レーン 桃50 H・Y(27の少年)     7 レーン 桃14   レースNo.31 男子800m 招集時間13:50〜14:00、競技時間14:10〜14:25     1 レーン 桃63 本山 正太郎(27の青年)     2 レーン 桃65 吉田 瑛穂(27の青年)     3 レーン 桃67 長屋 有太朗(27の青年)     4 レーン 桃69 宮村 凌旗(27の青年)     5 レーン 桃76 金子 稜馬(27の青年)   レースNo.32 男子800m 招集時間13:50〜14:00、競技時間14:10〜14:25     1 レーン 桃79 山根 康平(27の青年)     2 レーン 桃82 田中 景一朗(27の青年)     3 レーン 桃86 安井 謙太郎(27の青年)     4 レーン 桃87 臺 佳希(27の青年)     5 レーン 桃88 樋口 裕之(27の青年)     6 レーン 桃97 諸岡 優(27の壮年)   レースNo.33 男子200m 招集時間14:35〜14:45、競技時間14:55〜15:05     2 レーン 桃70 女屋 満(27の青年)     3 レーン 桃61 高橋 和徳(27の青年)     4 レーン 桃74 庄司 充(27の青年)     5 レーン 桃75 石松 陽太(27の青年)     6 レーン 桃64 松村 大樹(27の青年)     7 レーン 桃80 笠原 浩樹(27の青年)     8 レーン 桃83 鈴木 奏(27の青年)   レースNo.34 女子200m 招集時間14:35〜14:45、競技時間14:55〜15:05     2 レーン 桃51 相原 心咲(27の少年)     3 レーン 桃52 清水 音葉(27の少年)     4 レーン 桃89 加藤 ななみ(27の青年)     レースNo.35 男子200m 招集時間14:45〜14:55、競技時間15:05〜15:15     2 レーン 黄1 伊藤 隼(26の1部)     3 レーン 桃9 初山 夏唯(27の少年)     4 レーン 桃11 三堀 裕真(27の少年)     5 レーン 桃17 鹿島 一心(27の少年)     6 レーン 桃18 岡安 泉桜(27の少年)     7 レーン 桃19 上良 剛(27の少年)   レースNo.36 男子200m 招集時間14:45〜14:55、競技時間15:05〜15:15     2 レーン 桃22 中尾 裕太(27の少年)     3 レーン 桃23 杉本 拓海(27の少年)     4 レーン 桃28 野口 元希(27の少年)     5 レーン 桃34 大矢 蒼太(27の少年)     6 レーン 桃36 鈴木 貴斗(27の少年)   レースNo.37 男子200m 招集時間14:55〜15:05、競技時間15:15〜15:25     2 レーン 桃91 大瀧 芳朗(27の壮年)     3 レーン 桃95 土井 英晴(27の壮年)     4 レーン 桃98 榧守 英二(27の壮年)     5 レーン 桃100 伊藤 和馬(27の壮年)   レースNo.38 男子200m 招集時間14:55〜15:05、競技時間15:15〜15:25     2 レーン 薄茶1 前原 礼旺(29:オープン参加)     3 レーン 薄茶2 中島 幸宏(29:オープン参加)     4 レーン 薄茶3 梁取 徹也(29:オープン参加)     5 レーン 水色2 谷元 博樹(30:オープン参加)   レースNo.39 男子200m 招集時間15:05〜15:15、競技時間15:25〜15:30     2 レーン 白7 初海 達也(19の1部)   レースNo.40 男子400m 招集時間15:20〜15:30、競技時間15:40〜15:55     2 レーン 桃2 平田 健喜(27の少年)     3 レーン 桃5 出口 遥太(27の少年)     4 レーン 桃6 帆苅 悠(27の少年)     5 レーン 桃7 上野 和輝(27の少年)     6 レーン 桃24 T・Y(27の少年)   レースNo.41 男子400m 招集時間15:20〜15:30、競技時間15:40〜15:55     2 レーン 桃31 柏木 千優(27の少年)     3 レーン 桃38 堺 春樹(27の少年)     4 レーン 桃46 野呂 倖矢(27の少年)     5 レーン 桃50 H・Y(27の少年)     6 レーン 桃94 岩ア 海(27の壮年)   レースNo.42 男子400m 招集時間15:20〜15:30、競技時間15:40〜15:55     2 レーン 桃70 女屋 満(27の青年)     3 レーン 桃77 金谷 望睦(27の青年)     4 レーン 桃73 和久井 輝(27の青年)     5 レーン 桃78 柿本 空斗(27の青年)     6 レーン 桃74 庄司 充(27の青年)     7 レーン 桃83 鈴木 奏(27の青年) [ 組み合わせ(跳躍競技)    走幅跳:招集場所ピットC/D、招集時間10:10〜10:20、競技時間10:30〜11:20     試技順1 白3 東山 祐汰(1の1部)     試技順2 黄1 伊藤 隼(26の1部)     試技順3 桃21 野村 大洋(27の少年)     試技順4 桃84 三浦 僚太(27の青年)   立幅跳@:招集場所ピットC/D、招集時間11:30〜11:40、競技時間11:50〜12:30    試技順1 緑5 末廣 希美(25の1部)、全国記録2m14、横浜記録1m85    試技順2 緑6 N・S(24の2部)、全国記録2m30、横浜記録なし、アイマスク着用    試技順3 黄3 金房 健司(26の2部)    試技順4 桃85 篠原 孝一(27の青年)    試技順5 桃66 地主 寛平(27の青年)   立幅跳A:招集場所ピットC/D、招集時間13:50〜14:00、競技時間14:10〜14:50    試技順1 水色4 稲垣 徹也(30:オープン参加)    試技順2 桃39 I・H(27の少年)    試技順3 桃15 矢羽田 康介(27の少年)    試技順4 桃2 平田 健喜(27の少年)    試技順5 桃55 佐藤 七南海(27の少年)    試技順6 桃59 小林 知奈(27の少年)   走高跳:招集場所ピットE、招集時間15:10〜15:20、競技時間15:30〜15:55    試技順1 桃72 白木原 優司(27の青年) \ 組み合わせ(投てき競技)    ジャベリックスロー:招集場所ピットA、招集時間10:10〜10:20、競技時間10:25〜11:05    試技順1 白1 鈴木 大粋(1の1部)    試技順2 白9 對馬 麻人(22の1部)    試技順3 白16 杉山 耕介(20の2部)    試技順4 白18 櫻田 新児(20の2部)    試技順5 緑3 上野 卓也(25の1部)、全国記録43m39 、横浜記録39m62    試技順6 水色1 北川 知彦(28の2部)    試技順7 黄3 金房 健司(26の2部)    試技順8 黄2 菊地 結維(26の1部)   ビーンバッグ投:招集場所ピットB、招集時間12:15〜12:25、競技時間12:30〜12:50    試技順1 白10 戸澤 和馬(23の1部)    試技順2 白14 道下 愛菜(23の1部)   砲丸投:招集場所ピットB、招集時間13:10〜13:20、競技時間13:25〜13:55    試技順1 白16 杉山 耕介(20の2部)    試技順2 白18 櫻田 新児(20の2部)    試技順3 緑3 上野 卓也(25の1部)、全国記録14m39 、横浜記録10m53    試技順4 緑6 N・S(24の2部)、全国記録12m49 、横浜記録8m17、アイマスク着用     ソフトボール投@:招集場所ピットA、招集時間14:00〜14:10、競技時間14:15〜14:45    試技順1 白4 岩品 勇祐(1の1部)    試技順2 白6 諌山 佑(18の1部)    試技順3 白17 住川 元久(20の2部)    試技順4 桃99 奈良 照幸(27の壮年)    試技順5 桃66 地主 寛平(27の青年)    試技順6 桃81 瀬野尾 駿(27の青年)   ソフトボール投A:招集場所ピットA、招集時間14:50〜15:00、競技時間15:05〜15:55    試技順1 桃3 口石 明尚(27の少年)    試技順2 桃4 福田 雅幸(27の少年)    試技順3 桃16 綱島 治希(27の少年)    試技順4 桃25 杉山 智哉(27の少年)    試技順5 桃41 木戸 秀斗(27の少年)    試技順6 桃40     試技順7 桃53 渡部 結(27の少年)    試技順8 桃56 K・M(27の少年)    試技順9 桃57 佐々木 真奈(27の少年)